アーライン
【読み方】あーらいん
アーラインとは、硬口蓋(こうこうがい) と軟口蓋(なんこうがい) の境界線のことです。
臨床的には、「アー」という音を続けて発音すると、硬口蓋の部分は動きませんが、軟口蓋の部分は震えます。
この震える部分と震えない部分との境界をアーラインとし、これを硬口蓋と軟口蓋との境界としています。
アーラインとは、硬口蓋(こうこうがい) と軟口蓋(なんこうがい) の境界線のことです。
臨床的には、「アー」という音を続けて発音すると、硬口蓋の部分は動きませんが、軟口蓋の部分は震えます。
この震える部分と震えない部分との境界をアーラインとし、これを硬口蓋と軟口蓋との境界としています。