エキスト
【読み方】えきすと
エキストとは、歯を抜く「抜歯」のことで、英語のextraction の略です。
抜歯とは、歯槽(しそう)という顎骨の穴の中にはまり込んでいる歯を外に引き出す処置です。
通常は局所麻酔で行われますが、状態によっては静脈内麻酔や全身麻酔が使われることもあり、簡単に短時間で終わるものから、本格的な術式をともなう時間のかかるものまで様々です。
基本的な抜歯方法は、初めに歯肉刀で歯と骨をつなぐ環状靭帯(かんじょうじんたい)を切離し、エレベーターと呼ばれる器具を歯の根元に差し込んで脱臼させ、ペンチのような抜歯鉗子で抜き取ります。歯や周辺組織の状態に応じて、歯や骨を切断したり、後に別の処置が必要になる場合もあります。