プラーク(ぷらーく)

プラーク

【読み方】ぷらーく

プラークとは、歯の表面に付着する白っぽい粘々した汚れの事です。歯垢、歯牙細菌苔とも呼ばれています。

プラークは細菌の集合体であり歯に悪影響(虫歯や歯周病など)を与えるものです。

このプラークが唾液中のカルシウムやリン酸が沈着すると石灰化し歯石となります。さらに歯石は表面がザラついており、この状態で放っておくとさらに2重のプラークがついてしまう事もあります。
場合によってはたったの2~3時間でプラークがつくられる事もあり、こまめなブラッシングが大切です。

この用語も調べられています