不正咬合(ふせいこうごう)

不正咬合

【読み方】ふせいこうごう

不正咬合とはかみ合わせが悪く、唇が閉じにくいなどの症状全般を指します。

個々の歯の位置の不正や複数歯の位置不正、歯列弓形態不正などが原因になります。

不正咬合には上顎前突、下顎前突、開咬、叢生(乱杭歯、八重歯)禍蓋咬合、上下顎前突、交差咬合、正中離開(空隙歯列、すきっ歯)、切端咬合などがあります。
不正咬合は犬歯が飛び出してしまう、歯磨きが非常にしずらい、などの理由から虫歯や歯周病になる可能性を作ります。

この用語も調べられています