フロッシング(ふろっしんぐ)

フロッシング

【読み方】ふろっしんぐ

フロッシングとは、フロスを使って歯と歯の間の隙間に付着している歯垢を取り除く事を言います。

歯と歯の間の歯垢は、ブラッシングのみでは取り除く事ができないので、虫歯や歯周病を予防するためにフロッシングを行う事を勧められる補助的歯間清掃法となります。

歯垢は歯肉ラインの下に隠れて溜まりやすく、放っておくと虫歯や歯周病はもちろん、歯肉の腫れなどを起こしてしまいます。そこでフロスを使って歯垢を掻き出すように取り除きます。もし、歯の間の隙間が狭すぎてフロスが入り込まない場合は、歯科医に相談する必要があります。

この用語も調べられています