破折線
【読み方】はせつせん
破折線とは外傷など、歯に強い力がかかった時に折れる、割れるなどのトラブルが起こり、その際に歯に入る線(ヒビ)の事です。
破折線によるトラブルの代表格は歯根破折などです。
歯根破折とは歯根部分が外傷などによって傷つき線が入る事です。
線が横割れの場合は整復固定する事が可能で、時間がたつにつれて自然と接着し、また健康な状態に回復する事があります。歯根にヒビが入ったからといってすぐに抜歯しないようにしましょう。
破折線とは外傷など、歯に強い力がかかった時に折れる、割れるなどのトラブルが起こり、その際に歯に入る線(ヒビ)の事です。
破折線によるトラブルの代表格は歯根破折などです。
歯根破折とは歯根部分が外傷などによって傷つき線が入る事です。
線が横割れの場合は整復固定する事が可能で、時間がたつにつれて自然と接着し、また健康な状態に回復する事があります。歯根にヒビが入ったからといってすぐに抜歯しないようにしましょう。