抜髄
【読み方】ばつずい
抜髄とは、う蝕、外傷等によって生じた細菌感染が根部歯髄まで波及し、不可逆的な全部性歯髓炎に陥った場合に行う、歯牙の内部に存在する歯髄を取り去る行為のことです。
歯髄の感染や炎症の波及の予防を目的として便宜的に歯髄が全部除去されることもある。
抜髄とは、う蝕、外傷等によって生じた細菌感染が根部歯髄まで波及し、不可逆的な全部性歯髓炎に陥った場合に行う、歯牙の内部に存在する歯髄を取り去る行為のことです。
歯髄の感染や炎症の波及の予防を目的として便宜的に歯髄が全部除去されることもある。