変色歯
【読み方】へんしょくし
変色歯とは、歯が着色している事を指し、外因性の変色歯と内因性の変色歯に分けられます。
外因性の変色歯は、歯垢や歯石、タバコのヤニ、コーヒーやお茶などが原因に挙げられ、歯垢や歯石を除去した後に歯のクリーニングを行う事で白い歯に戻す事ができます。
内因性の変色歯は、テトラサイクリン、フッ素沈着、エナメル質や象牙質の形成不全、歯科材料の変質んどが原因に挙げられ、原因によって治療できるものとできないものがあります。
大抵の場合は歯を削った後、レーザーホワイトニング、ホームブリーチ、ラミネートベニア、セラミッククラウンなどを行って修復させていきます。