過蓋咬合
【読み方】かがいこうごう
過蓋咬合(かがいこうごう)とは、上顎の歯が下顎の歯に深く重なり過ぎてしまう咬み合わせのことです。
顎を閉じたときの上下の前歯の位置関係は、水平方向にも垂直方向にも少しずつズレた形状が正常で、上の前歯が下の前歯よりも水平方向に2~3mm前に出て、上の前歯が下の前歯に垂直方向に1~2mm程度または下の前歯の1/4~1/3程度重なります。
この垂直方向の重なりが基準以上に深くなると、過蓋咬合と呼ばれます。
その度合いによっては、上顎の内側の歯肉に下の歯があたって傷つけてしまったり、上下の奥歯に強い負担がかかったり、上の歯に邪魔をされて下顎がスムーズに動けなくなったりするなど、様々な支障が出てくる場合があります。