消しゴム
【読み方】けしごむ
消しゴムとは、歯科で使われる場合、歯の汚れを自分で落とすことができるホームケア用のシリコンゴムのことです。
通販やドラッグストアで販売されているものもありますが、歯科で取り扱うのは医療用のソフトゴムに専用の研磨剤をつけて使うタイプです。市販のものは、歯を傷つけるタイプのゴムや研磨剤が使用されている場合があります。
落とせる汚れは、お茶やコーヒー、赤ワインやタバコのやにが原因となったステインと呼ばれる着色汚れの中でも軽い程度の部分汚れです。
他の原因でおこっている黄ばみや頑固な汚れには向かず、多用したり強くこすり過ぎたりするとかえって歯が傷むおそれがあります。
歯科においては、電動の機械の先にシリコンゴムをつけ、専用の研磨剤によって歯の表面を落とすケアを受けることができます。