近心
【読み方】きんしん
近心とは、歯の一番真ん中の前歯、つまり中切歯の接触点に近づく方向の事を指します。
逆に接触点から遠ざかる方向は遠心と言います。
歯を磨く際には近心面、遠心面、磨面中心の3つの面に分割して力を入れずに小刻みに動かして磨くようにすると歯垢や歯周病の予防にもなると言われています。
近心とは、歯の一番真ん中の前歯、つまり中切歯の接触点に近づく方向の事を指します。
逆に接触点から遠ざかる方向は遠心と言います。
歯を磨く際には近心面、遠心面、磨面中心の3つの面に分割して力を入れずに小刻みに動かして磨くようにすると歯垢や歯周病の予防にもなると言われています。