コーヌスクローネ
【読み方】こーぬすくろーね
コーヌスクローネとは、骨植の良好な歯を削り、それに内冠を被せた上に義歯に外冠をつける事で内外冠の摩擦抵抗を生じさせ義歯を維持する方法です。
本来複数の歯を抜歯した際、健全な歯にクラスプを掛けた部分入れ歯を作成し装着するのが一般的な治療方法ですが、この方法ではクラスプの違和感を覚える事があり、また時間が経つとクラスプが開き維持が悪くなると言う欠点があります。
この欠点を補うためにコーヌスクローネ義歯は作られました。維持力の低下がほとんどなく、長期間使用する事ができます。