咬耗(こうもう)

咬耗

【読み方】こうもう

咬耗とは、歯と歯が繰り返し接触する事、またはブラッシングなどでエナメル質および象牙質の一部が消耗する事です。

咬合機能、通常の咬合によって起こる咬耗を生理的咬耗、そしてその他の要素によって消耗する事を病的咬耗と分類する事ができます。
ひどい咬耗が起こる際の主な原因は歯軋り、歯をくいしばる事が多い、合の不正、歯の石灰化などが挙げられます。

この用語も調べられています