レジン
【読み方】れじん
レジンとは、白色のプラスチックの事で、虫歯治療の際で削った部分に使われる詰め物、入れ歯、差し歯、接着剤など様々な用途で使われるものです。
歯科で使われるレジンは、白い材質なので見た目的には優れていますが、吸水性があるため劣化しやすく、時間の経過とともにすり減ったり、変色してしまいます。
そのためレジンに超微粒子のセラミックを混ぜて強度を強くした硬質レジンというものも存在します。変色やすり減る事が少なく、強度があるので奥歯などの力がかかる部分にも使用する事が可能なレジンになります。