細菌検査薬(さいきんけんさやく)

細菌検査薬

【読み方】さいきんけんさやく

細菌検査薬とは、生体中に存在している細菌を調べる際に使われる試薬のことです。

歯科においては、主に唾液中の歯周病やう蝕(むし歯)に関わる細菌の数や種類を検査するために使われます。

歯周病やう蝕(むし歯)の原因となる細菌は1つだけではありません。その種類を特定することで、より的確な診断と最適な治療法を選択するための手がかりとなることがあります。

自力での口腔ケアが難しい高齢者や病人の場合には、口の中の衛生管理や全身状態を確認するための細菌検査が行われることがあります。