舌癖除去装置(ぜつへきじょきょそうち)

舌癖除去装置

【読み方】ぜつへきじょきょそうち

舌癖除去装置(ぜつへきじょきょそうち)とは、歯列に悪影響を与える舌の使い方の癖があるときに、それを矯正する装置です。

歯列に悪影響を与える舌の癖とは、舌を突き出したり、舌を咬んだりすることです。

舌癖矯正装置は、舌が突出しないように歯列と舌の間をワイヤーで柵をするような形状をしていて、「ハビットブレーカー」とも呼ばれます。

しかし、最近はあまりこの装置が使用されなくなり、代わりに口腔筋機能療法(MFT)という舌癖を治すトレーニングを行い、矯正治療と併用するケースが増えています。