舌苔(ぜったい)

舌苔

【読み方】ぜったい

舌苔とは、舌の表面にある白、褐色、黒色上の糸状乳頭と呼ばれる組織の事で、健康状態によって色や形状に変化が現れます。

上皮細胞やリンパ球などから成るもので、細菌を分解すると悪臭を発生させるため、口臭の原因ともなります。

舌苔は疲れが溜まっている時は白っぽくなり、抗生物質を長期間服用していると黒っぽくなります。慢性胃炎や消化不良である場合は黄色っぽくなり、栄養状態が悪かったりすると舌苔がまったく見られなくなります。

この用語も調べられています