審美ブラケット(しんびぶらけっと)

審美ブラケット

【読み方】しんびぶらけっと

審美ブラケットとは、歯列表面に使うワイヤー矯正器具のうち、透明や白の目立ちにくい色のブラケットのことです。

通常のブラケットは金属製が多く、丈夫で矯正力が高い反面、矯正器具が明らかに目立ってしまいます。

矯正治療には長い時間がかかり、基本的には昼間もワイヤー矯正器具をつけることになるので、特に人目を気にする若い女性などでは、矯正器具の目立ちによって受ける精神的負担が大きくなります。

そこで、金属の素材を白色や透明のプラスチックやセラミックに変えて目立ちにくくしたものが開発され、それらをまとめて「審美ブラケット」と呼びます。

素材によっては強度が弱まったり、費用が高額になったりするので、状況に応じて慎重に選択する必要があります。