歯列弓幅径
【読み方】しれつきゅうふくけい
歯列弓幅径(しれつきゅうふくけい)とは、顎に並んだ歯列のアーチの横幅を表し、左右第一小臼歯の咬む面の中心部の距離のことです。
この歯の咬む面の中心と中心を結んだ線が、歯列弓幅径となります。
これと垂直方向の歯列アーチの長さを「歯列弓長径」といい、この2つを測ることで、歯列の長さを導き出し、治療計画に役立てます。
歯列弓幅径(しれつきゅうふくけい)とは、顎に並んだ歯列のアーチの横幅を表し、左右第一小臼歯の咬む面の中心部の距離のことです。
この歯の咬む面の中心と中心を結んだ線が、歯列弓幅径となります。
これと垂直方向の歯列アーチの長さを「歯列弓長径」といい、この2つを測ることで、歯列の長さを導き出し、治療計画に役立てます。