歯髄
【読み方】しずい
歯髄とは歯の内部において存在する組織で、簡単に言うと歯の神経です。
機能は歯の感覚を司る(痛みを認識させる、デンティンブリッジを形成し刺激を遮断する)、口腔上皮を文化させ、エナメル器形成を誘導する、象牙質を生産し、象牙芽細胞とその突起を通じて象牙質を養う、などです。
さらに修復象牙質を作り出す働きもあり、細菌感染などによる炎症が起こった場合も、それに対して免疫反応を働かせる事ができます。
歯髄とは歯の内部において存在する組織で、簡単に言うと歯の神経です。
機能は歯の感覚を司る(痛みを認識させる、デンティンブリッジを形成し刺激を遮断する)、口腔上皮を文化させ、エナメル器形成を誘導する、象牙質を生産し、象牙芽細胞とその突起を通じて象牙質を養う、などです。
さらに修復象牙質を作り出す働きもあり、細菌感染などによる炎症が起こった場合も、それに対して免疫反応を働かせる事ができます。