上顎前突
【読み方】じょうがくぜんとつ
上顎前突とは、歯並びを矯正する人の中でも多く見られる症状であり、俗称で言えば「出っ歯」の事です。
日本人の上顎前突は、上顎前歯の前方傾斜が多く見られます。上顎前突の原因は、子供の頃の呼吸法や指しゃぶり、遺伝など様々で、その症状によってアングル1級、アングル2級の2つのケースに分けられます。
アングル1級とは、上下の顎の位置は正しいが、上顎の前歯が前方に出ているものの事を指します。
アングル2級とは、上顎の前歯の位置は正しいが、下顎が後退しているために上顎が出ているように見える事を指します。