水平埋伏歯(すいへいまいぼつし)

水平埋伏歯

【読み方】すいへいまいぼつし

水平埋伏歯とは、完全に横向きにはえている歯の事を指し、大抵の場合親知らずに多く見られる症状です。
HETとも呼ばれ、通常通りにまっすぐはえている歯よりも抜歯する事が難しい状態です。

水平埋伏歯を抜歯するためには、歯茎に埋まっている事から歯茎を切開してめくりあげ、歯の頭の部分と骨の一部分を削り取り、分割しながら抜歯していきます。

上顎の歯よりも下顎の歯を抜歯するほうが痛みが重く、腫れや炎症などの症状が出やすいと言われています。

この用語も調べられています