唾液
【読み方】すいえき
唾液とは、唾液腺から口腔内へと分泌される分泌液の事です。水、粘液、電解質など数多くの酵素から作られます。
唾液細菌叢は歯周病の原因になりますが、唾液そのものに細菌があるとは言い難く、唾液の細菌は口腔粘膜や歯、舌などの表面の細菌を反映したものだと考えられています。
ちなみに唾液が分泌された直後は菌を含んでいません。唾液細菌叢がもっとも多いとされているのは起床直後、逆に最も少ないとされているのは食事の直後です。唾液を含め口腔内で最も優勢とされている菌はレンサ球菌です。