遊離エナメル質
【読み方】ゆうりえなめるしつ
遊離エナメル質とは、象牙質の支えを失って浮いた状態の事を言います。
フリーエナメルとも呼ばれるもので、歯の表面を覆っているエナメル質の内部にある象牙質が虫歯などの感染によって健康状態が悪くなると、エナメル質は破壊されやすい状態になってしまいます。
エナメル質は非常に硬さがありますが厚みがないため、遊離エナメル質状態になると外からの力に弱くなって欠けたり破折してしまい、虫歯になりやすくなります。
遊離エナメル質とは、象牙質の支えを失って浮いた状態の事を言います。
フリーエナメルとも呼ばれるもので、歯の表面を覆っているエナメル質の内部にある象牙質が虫歯などの感染によって健康状態が悪くなると、エナメル質は破壊されやすい状態になってしまいます。
エナメル質は非常に硬さがありますが厚みがないため、遊離エナメル質状態になると外からの力に弱くなって欠けたり破折してしまい、虫歯になりやすくなります。